![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月のわたくしそのに
先週のノルウェーチームとの演奏は、ほんとにすばらしい旅でした。
<<asian wings北海道ツアー | ホーム | 8月のわたくし>>
自分の人生に、こんな時間が来るなんて、 学生時代の自分におしえてやることができたら もうちょっと生きやすかったかな。そんなことないか 3月のノルウェー、8月の日本ツアーで、asian wingsとVolda Vocalの演奏した 『Will this moment ever let go?』を作曲・指揮したノルウェーの作曲家、Magnarのドキュメンタリーが NHK-BSで放送されるそうです。 MagnarとVolda Vocalのメンバーのインタビュー中心の内容ですが、 曲も一部お聴きいただけるかもしれません。 (放送の詳細わかりしだい、こちらでもお知らせします) すこしたびのおぼえがき、写真など。 8月4日に広島で、平和市長会議総会があって、平和公園で演奏したのですが、 かんかんでりでテルミン燃えるかとおもうほどの暑さ、 そのうえ演奏中には雨が降ってきて いままででいちばん過酷な状況での演奏でした。 譜面の書き込みがどんどん雨で滲んでいくし、 強烈な日差しであったまった楽器はチューニングできなくなるし・・・ なんとか最後のパートまで弾きとおして、ふと顔を上げると Volda Vocalのメンバーが会場をとりまく形で地上からわたしたちを見下ろして歌っていて (彼らは歌いながら会場を移動します) 自分が天国にいるのかと錯覚して、涙がでてきました 翌日は幟町中学校の平和学習で演奏したあと、 元安橋のふもと、原爆ドームを臨む川べりでパフォーマンス。 ![]() 左から、おおたか静流さん、バンマス佐伯雅啓さん、トナちゃん&たけさん(岡山から会いに来てくれた!)、 ケビン(ダンサー)、あやかちゃん(このたびの重要なアシスタントでなんとダンサー。ケビンとすばらしい パフォーマンスをみせてくれました)、わたくし、嵯峨治彦さん 8月6日は、asian wingsバンマスさえきさんのお店otis!で毎年恒例爆心地ライブ あんどもでの演奏。 こじまは馬頭琴嵯峨さんと、パンディロ小澤さんと一緒に、 メインゲスト遠藤ミチロウさんとも演奏させていただきました・・・! ![]() 左からあんどもきくち、遠藤ミチロウさん、わたくし これも中学生の自分が知ったら、腰抜かすだろうなあ。。 ![]() この日の出演者みんな 8月7日は京都へ移動して演奏。 この日は、広島から帯同してくださってるおくなりさん(ぶん2013でも、お世話になりました)かがやまさん、 北文化会館のスタッフがあまりにも素晴らしかった!! 楽器の調子が悪く本番10分前にふたをあけて調整という最悪の事態にも こころよく対応してくれて、気持ちよく演奏できました。 環境に左右されてはいけないと思うけど、やっぱり裏方さんの心意気には 動かされるものがあります。 『Will this~』の演奏も、ずいぶんまとまってきて、それぞれのパートを聞き分けたのしみながら 演奏できるようになってきました・・・ 翌日は東京へ移動、リハのあとプレ打ち上げで 新宿の居酒屋でエリック、エレン、ニョールとごはん。 ノルウェー人の食の好みって、日本と似てるなー。ノルウェーでの食事も、ほんとおいしかったし 帰りに娘さんにオミヤゲの帽子を買ったエリック ![]() 詩人ジャン=エリックとハーピストエレン こ、これな・・・ いよいよ最終日、8月8日は六本木で演奏 てんぎょーさんと約1年ぶりの再会! ![]() 左からバンマスさえきさん、てんぎょーさん(2008年のノルウェー公演のアテンドしてくれた)、グナー(volda副市長)、わたくし 最後の打ち上げで、いままで一回もしゃべったことなかったメンバーとも かたく握手してお別れの挨拶。 みんなに、またVoldaに来るの待ってる、て言われたら ほんとにそんな日が来るかもしれない、て思ったり・・・あったらいいなあ・・・ みんなそれぞれに、翌日からはVoldaに帰るひと、東京観光や富士登山や中国まで足をのばすなど 旅をたのしんでたようす。 わたくしは翌日、テルミン奏者クリテツさんのはからいで 東京のテルミンをたしなむ方々と交流してから 東京タワーに、念願の蝋人形館をみにいきました! もうなんなんこれ!わけわからん!! ![]() キース!! そのあと同じく東京タワーで開催されていた『藤子・F・不二雄展』にもまいり こちらもたのしみまくって たびのよいしめくくりとなりました。 ![]() ウソ800を持つドラちゃん。「うれしくない。もうずうっと、ドラえもんとくらさない。」ですね・・・ 涙がでちゃう・・・ たびの余韻もさめやらぬなか さあ!来週は北海道! 『おおたか静流とASIAN WINGS in 北海道』 【新得公演】 日時:8月23日(金) 開場18:30 開演 19:00 会場:新得町公民館大ホール 料金:大人¥1,000(当日¥1,500) 高校生以下 無料(全席自由) 出演:ASIAN WINGS おおたか静流(歌) 佐伯雅啓 (ウード、三線、ギター) 居森やよ美 (歌、エレクトリックエフェクト、ジャンベ) 小澤敏也 (パンディロ、ビリンバウ) ~ブラジリアンパーカッション 児嶋佐織 (テルミン) ~世界最古の電子楽器 田中峰彦 (シタール) ~インドの弦楽器 田中理子 (タブラ) ~インドの太鼓 嵯峨治彦 (馬頭琴、喉歌) ~モンゴルの弦楽器と一人二重唱 お問い合わせ: tel.0156-64-0532(新得町教育委員会社会教育課) 【札幌公演】 日時:8月24日(土)開場18:00 開演 18:30 会場:サンピアザ劇場(新札幌駅直結) 料金:¥2,500 (当日¥3,000) 出演:ASIAN WINGS(おおたか静流、佐伯雅啓、居森やよ美、 田中峰彦、田中りこ、小澤敏也、児嶋佐織、嵯峨治彦) 予約:電話・FAX ・メールにて下記(のどうたの会事務局)まで、 お名前・ご連絡先・チケット枚数をお申し付けください。 当日 受付にて「前売り料金」でご精算いただけます。 なお、当日はチケットをお持ちの方からのご入場となりますのであらかじめご了承下さい。 電話/FAX:011-884-7129 メール: thro@sings.jp スポンサーサイト
コメントコメントの投稿トラックバック
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |