![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月のわたくし
エントリのタイトルについて鋭いつっこみがございましたが(はい、更新さぼっていますよ)
<<11月のテルミン練習会・テルミンサロン | ホーム | ふとんとひび>>
今回も端的に「11月のわたくし」テルミン演奏について・・・ 今月はふたつ。どっちもほんとにたのしみ。 ひとつめ 『生活向上委員会~美しさは、健康なカラダとココロから~』 日時:11月12日(日) start19:30 場所:北浜 フレイムハウス http://www.katana.cx/~fureimu/ 大阪市中央区淡路町1-6-4 京阪・地下鉄北浜駅から徒歩5分 TEL:06-6226-0107 出演:西山泰代(アロマセラピー)、山田恵巳(鍼灸)、 ひきたま(歌・カリンバetc.)、児嶋佐織(theremin,etc.) 料金:チャージ1,000円(要オーダー)ライブ:投げ銭 カリンバやパンディロの弾き語りがすてきなひきたまさんと 初めてご一緒します。 (おきゃくさんでは、何度もみてるけど) それぞれのソロと、デュオの予定 マッサージとアロマとライブ、もうゆるんゆるんにゆるむこと請け合いです ふたつめ 『うたのうたげ vol.1』 日時:11月26日(土)12:30開場、13:00開始 会場:丹波橋「町宿 枩邑(まつむら)」 最寄駅:近鉄丹波橋駅(京都駅より急行で9分)、 または京阪丹波橋駅(祇園四条駅より特急で9分、淀屋橋駅より特急で約40分) ※町宿枩邑へは、各駅より徒歩3~5分 演奏:今西玲子(筝)、児嶋佐織(テルミン) 料金:予約1800円 当日2300円(ワインつき) 酒蔵や蔵を囲む板塀、町屋が多く残る風情ある町、伏見。 町屋としては珍しく二つの蔵と優雅な庭を持つ「町宿 枩邑」の一角をおかりして、 箏とテルミンの演奏をワインを飲みながらおたのしみいただきます。 予約:うたげ(長谷川)campintheair@mac.com 当日連絡先:同 090-8446-9489 今西玲子[箏] 幼少より箏、ピアノに親しむ傍ら、90年代後半よりテクノに傾倒。 ロンドン大学院で民族音楽学を学びながら世界各地を旅し、 箏とエレクトロニクスを用いたパフォーマンスを行う。 英国のクリエイティブ集団TOMATOのアルバムにも参加。 帰国後「茶寮YMO」としてCLUBKINGや涼音堂茶舗のイベントに出演、桑原茂一に楽曲提供する他、 邦楽女子ライブプロジェクト「ニッポン・ガールズ」、多国籍音楽集団「Rose Oriental Fusion」、 ギターやテルミンとのデュオ等でも活動中。 寺社での奉納演奏から即興まで、清澄な音色は内外で好評を博している。 児嶋佐織[テルミン] 7歳からエレクトーン、10歳からピアノを学ぶ。 テルミンは、2000年から日本のテルミン演奏・研究の第一人者竹内正実氏に師事。 2001年からは、後進の指導にもあたっている。 ギター・テルミンの菊池誠とのユニット theremin unit”and more..”での活動のほか 2007年から『おおたか静流&asian wings』のメンバーとして各地で演奏、2008年にはノルウェーで公演。 ジャズ・クラシック・ロック・即興演奏など、ジャンルを選ばない 多彩な演奏活動に取り組み多数のミュージシャンと共演を重ねている。 京都のすてきな旅館、まつむらで 筝のれーこちゃんとのデュオです! れーこちゃんとはまた年末の恒例イベントもありますよ!(またあらためて) スポンサーサイト
コメントコメントの投稿トラックバック
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |